作成者別アーカイブ: 株式会社杉浦商事

当社のコロナ対策は。

当社はコロナ対策として下記を行っております。

・入店、退店時の消毒薬の設置利用

・スタッフのマスク着用

・飛沫感染対策アクリル板を使用

・マスク、フェイスシールド、ビニール手袋の準備

・貸室内見はご希望により鍵の貸与

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言を受けて

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言発令の為
当社の営業時間は5月2日(土)迄

9:30~18:00 に

短縮させていただきます。(日曜定休)
ご理解の程、宜しくお願い致します。

尚、5/3(日)~5/6(水)のゴールデンウィークはお休みとさせていただきます。

「仲木戸」→「京急東神奈川」駅へ

さよなら「仲木戸」


「仲木戸」駅の歴史は古い。
—–
歴史
1905年(明治38年)12月24日 – 中木戸駅として開業。当時は地上駅だった。
1910年(明治43年)8月 – 高架駅となる。
1915年(大正4年) – 仲木戸駅に改称。
1936年(昭和11年)12月 – 待避設備が新設され、急行の待避を開始。なお、その後1945年5月29日の横浜大空襲で駅舎とともに焼失し、復旧時に廃止。
1957年(昭和32年)7月 – 駅舎が火災で焼失したため、地上部に復旧。
1971年(昭和46年)2月 – ホーム有効長を6両編成対応に延長。
2004年(平成16年) – ペデストリアンデッキに直結した改札口の使用を開始する。
2020年(令和2年)3月14日 – 京急東神奈川駅に改称〈予定〉

駅名の由来
江戸時代、この近辺に「神奈川御殿」と呼ばれていた将軍の宿泊施設があり、木の門を設けて警護していた。そのためこの一帯が「仲木戸」と呼ばれていたことに由来している。[3]

※ フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
——


2020年3月14日生まれ変わって「京急東神奈川」になりました。
JR利用者の方が多いので「仲木戸」駅より「東神奈川」駅と説明するほうが伝わるのも事実。
JR線「東神奈川」駅と直結しているので、確かに「京急東神奈川」駅で統一するほうが分かりやすいと思います。

でも、なんとなく淋しいものですね。
淋しいだけではなく当社としては、看板をはじめ名刺や冊子など、あらゆるものに使用している地図に「仲木戸」駅とバッチリ記載してます….
その変更する作業が淋しさを吹き飛ばしてくれそうです。

【重要】hotmail、outlook.jpメールをお使いのお客様へ

マイクロソフト社のセキュリティーアップデートに伴い、マイクロソフト社製フリーメール(hotmailおよびoutlook.jp)をお使いのお客様には、弊社サーバーからのメールが届かない事がまれに発生していることが分かりました。
マイクロソフト社、サーバー運営会社と協力して事態の改善に努めておりますが、当社メール(@sugiura-syoji.co.jp)では送ることが出来ない場合は、hotmailおよびoutlook.jpのフリーメールをご利用のお客様に限り、弊社からは下記メールアドレスよりご連絡させていただきます。

杉浦商事_本店「sugiura-syoji@outlook.jp」
東神奈川店「sugiura-syoji2@outlook.jp」
鶴見店「sugiura-syoji3@outlook.jp」
東白楽店「sugiura-syoji4@outlook.jp」

マイクロソフト社製フリーメール同士であれば問題がない事は確認できています。
弊社を装った偽メールではございません。

鶴見店新入社員の星川です

はじめまして!
この度、令和2年1月から鶴見店に勤務させていただいております、星川と申します。
小さい頃から、新聞の広告に入ってある不動産の物件の図面を見ては、自分の家族構成と照らし合わせて「自分の部屋はここ。この間取りが理想!」などと、ハイテンションで閲覧していたので、今まさに毎日ハイテンションです(笑)
たくさんの物件に触れていきながら、たくさん学び、たくさん勉強し、お客様にご満足していただけるよう、努めて参ります。

簡単な自己紹介をさせていただきます。
出身は東北のとある県です。
食べる、歌う、寝るが大好きです。

食べ物といえば、東北は芋煮がオススメです!

(季節は秋ですが)牛肉の醤油味
地域によっては、豚肉の味噌味だったり、味噌味の豆腐白菜入りだったりとどれも美味しいですが、私のオススメは、牛肉の醤油味です。
材料:里芋、牛肉、ネギ、コンニャク、ゴボウ、しめじ、舞茸
〆:うどん→煮込む→食べる→カレールウ→煮込む→カレーうどん

また、東北はラーメン激戦区!
是非、ご紹介したいラーメンがこちら「北京亭:ニラレバラーメン」

辛いのが得意なほうではないのですが、水が飲めないほど辛くて熱い!!
でも、少し冷めてきた時の甘さが、癖になること間違いなしです。

もう一つ「麺辰」特製鳥中華、担々麺、とっちぁんラーメン

ここのオススメは全部です(笑)
とにかく、縮れ麺とそれぞれのスープが非常に合って、行くたびにどれを頼むか悩みます。

あとは、新横浜のラーメン博物館でもお馴染みの「龍上海」
龍上海は、私の地元県内に本店がありまして、ここの縮れ麺もスープとの相性が抜群です。

縮れ麺が食べたくなったら、ラーメン博物館へ行きます。
横浜でも、縮れ麺の使ったラーメンをいっぱい探っていこうと思います。

その他、山形牛、米沢牛、さくらんぼ、ラフランス、田舎料理や漬物やお蕎麦、果物、山菜、海の幸、牛牛牛!その他もろもろ・・・・・おいしもの、たっくさん☆

はい!私の出身地は「山形」でした。

これで、星川の自己紹介を終わります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
日々精進して参りますので、よろしくお願いいたします。

【社長コラム】杉浦商事48周年を迎えて

当社は1972年(昭和47年)12月7日に創立し今年で48年目を迎えました。
業種は不動産賃貸、管理、売買の仲介等、不動産のコンサルティング業務を中心に
不動産店舗4つを構え、不動産にかかわるあらゆる問題に対応しております。

第二次世界大戦後の復興期を経て、1964年東京オリンピック後の高度経済成長期から、1980年代バブル期を迎え、その後の1990年代以降のバブル崩壊後の低迷した経済が続き、2008年リーマンショックが起こり、2011年3月11日の東日本大震災と、経済の激流をくぐり抜け現在に至っています。

不動産業は戦後の人口増加、経済復興により住宅投資、インフラ整備、都市建設へと大きく成長し今日の重要な産業へと成長してきました。
又、人々の住生活を支え、人間性を育む生活の場として、地域の快適な潤いのある街づくりに、いかに貢献していくかが問われ、それに答えていく、地域社会の重要な不動産業者としての役割を担っています。

そのような視点を意識し、人々の快適な生活のお手伝いと、不動産に関わるあらゆる問題を
解決すべく、国土交通大臣公認不動産コンサルティングマスター技能士を配置し、より良い方法をアドバイスさせていただいてます。

今日の空家・空き地の問題、相続、民泊新法の対応等、社会的要請にしっかり答えていきたいと思ってます。

どうぞ不動産に関するご相談がありましたら、
お気軽にお尋ねくださいませ。

1974年 開業当時(神奈川区神奈川2-3-5)

1999年 本店移転(神奈川区神奈川2-19-1)

2020年現在

令和二年を迎え

令和二年の新しい年を迎えました。
元旦は、横浜臨港パークで初日の出を見に行きました。
雲が垂れ込め、日の出の予定時刻を20分程遅れましたが、無事に新年の初日の出を見る事ができました。

今年も良い事がたくさんあるような気が致しました。
健康第一で今年も頑張っていきます。

皆様も良き年になるよう祈念致します。

令和二年一月六日 
杉浦武胤