皆様こんにちは。
鶴見店店長のクマテンです。今回のブログは3回に分けてお届けします。
お部屋を借りる場合、戸建て以外は全て集合住宅(マンション・アパート等)で生活することになります。
賃貸で、気を付けることを今回は、物語風(フィクションです)にご紹介していきます。
まずは「騒音編」です。
ある日、アパートスギウラ101号室に住んでいるカリ男が、ものすごい騒音で目が覚めました。
「なんだ!この音は」
ドンドン、ドンドン・・・
「うっせーなー」
しかし、これが毎晩続くことになったのです。
「明日は、早番なんだぞ、いい加減にしろ‼」
とうとう、カリ男は、我慢できず、管理会社の杉浦商事に電話をかけました。
「とにかく、毎晩夜中の2時頃からドンドンって、すっごい音が、30分以上続いて寝られないんです。何とかしてください」
クマテン「わかりました。上の方に電話をかけて聞いてみますので、少々お待ちください」
クマテン「カリ男様、騒音の原因がわかりました。上階の方が、ダイエットに目覚めたそうで
夜遅くに帰宅して運動してたらしいんです。そんなに音が響いているとはわからなかったそうです。今日から、夜中にはやめるそうです。
集合住宅は、結構音が聞こえたりしますので、注意するように伝えましたので、様子を見てください」
それからは、穏やかな夜が続いてほっとしていたカリ男でした。
賃貸トラブルの上位3つ。1つは「騒音」です。
皆様も集合住宅にお住まいになりますので
快適な暮らしをするために、気を付けてくださいね。